夫父日記

(私)30代の男(会社員) (元妻)同じ年(専門職) / 子供2人(2017/6 ,2018/12生) / 育児・家事・仕事・夢奮闘記 / 随時更新

現場の管理者は会社の都合だけで決めて良いのか

化学メーカーで最もハードなポストは製造係長かもしれません(私は経験してませんが、サポートをしているので周りから見た視点です)。何故なら24時間稼働する工場は様々なトラブル(人間関係含む)が発生する為、24時間365日気を抜かずに働く必要があるからです。

特に厳しい判断を迫られるのが、安全に関するトラブルが発生した時です。現場で働く人を守る為、暴走反応(爆発や火災するかも)の兆候が出た等の非常事態に直面した際、迅速かつ適切に行動しなければなりません。

工場を止める事が有効な方法の一つですが、工場は現場だけのものではなく、顧客への影響があるものです。だから、安易に止める事は出来ません。顧客への対応含めた見通しが立ってから、止めます。又、異常の起こった原因調査も同時に行っていかねば、なりません。

ここで記載しているのはほんの一部なので、他にも環境面で官庁への対応だったり、労務面で労働組合への対応も求められます。製造係長は職務要件が曖昧なので、要は全てやれという事です。

そんな仕事を管理職になりたての方や管理職になっていない人でも会社から急に任命されるのですが、家族への影響は甚大です。家事・育児は全く出来ないだけでなく、家に殆どいません。又、うつ病や病気になる可能性は高いです(そういう人を見てきました)。

単身赴任の場合も同じと思いますが、この家族にとっての重要な判断を会社都合だけで決めて良いのでしょうか。製造係長になった人が口を揃えて言うのが、俺は向いてない、です。本人は準備は出来ていないし、そもそも納得していないのです(会社側とコミュニケーションが殆ど無い)。

私は一応企業の人間なので組織の論理があるのは分かりますが、会社はあまり社員を守らない事も分かっています。ただ、私の人生の中で、勤める会社は最も重要なポストについている訳では無い事は確かです。

 

以上です。